3月のアレンジ
ゆきやなぎ!ガーベラ!カーネーション!スィートピー!
春らしくピンクで統一感。
その他 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
ゆきやなぎ!ガーベラ!カーネーション!スィートピー!
春らしくピンクで統一感。
その他 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
次の日!
近くのワッフルのお店「ブリック」へ
ここでもしっかり「苺のワッフル」
いちごがたっぷりでしょ~~
このお休みは「いちごづくし」でした
おでかけ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
連休!主人もお休み
私の苺好きを喜ばしてくれました。
神戸へ買い物へ
お茶は「ベルマン」へ
「苺のパフェ」と「苺の盛り合わせ」
主人曰く
「この苺の盛り合わせ!普通に苺を買って家で食べても一緒!
店の味もなにもないやん」o(*^▽^*)oあはっ♪
店のお客さんにもじろじろ見られてしまったわo(*^▽^*)oあはっ♪
でも!私は大満足
おでかけ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
ランチの後・・・・清水寺へ
三年坂をぶらり~~
桜が少しつぼみがふくらんでいました。
これから桜が満開になると、京都もすごい人になるんだろうなぁ~~
お土産は定番!「千枚づけ」に「おたべ」だよね!
なんと!「塩」
ここでも今の流行の塩味を発見!
少し足をのばして・・・タルト専門店「キルフェボン」へ
ここでも・・・すごい人で待ち時間が120分!!
びっくり!店内での飲食はあきらめてお持ち帰りに・・・
季節限定!
「紅ほっぺのタルト」 「抹茶のティラミス」
いちごには目がない私・・・
幸せ~~
よく歩いたので・・・
「小川珈琲」で一服
ここではオリジナルロールケーキ
抹茶!黒まめ!いちご!
やはり!「ロールケーキ」は小山ロールが一番かな??
な~んてね
またまた楽しい一日でした
おでかけ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
3月は予約の取れないお店で有名な
京都「イルギオットーネ」イタリアンへ
運よく予約が取れたので京都まで行ってきました
イタリヤンのメイン!パスタは桜海老と春キャベツのパスタ
さすが~~人気のお店!!
とてもおいしかったです
食後は京都の町をぶらり~~
おでかけ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
やっと・・・
春
この冬を越して無事に咲いたスミレ
まだまだ今からですが・・・
可愛く咲いてくれてます
その他 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
今、話題の生キャラメルを作ってみました
お友達からレシピだけもらって、簡単そうに言っていたので・・・・
即!チャレンジ!
でも・・・・結構しんどい
火加減はわからないし・・・どの辺でいいのか???
大変でした
買うと高いのもわかる気がしました。
でも!味は美味しいよ~
私事ですが・・・
地元に戻ってちょうど!一年です。
なんだか早かったなぁ~~
でも・・・この生活が何時まで続くのか・・・??
ふと・・考えると・・・・しんどいなぁ~~
手作りお菓子 | Comment(4) | Trackback(0) | Top ▲
今日はいい天気でぽかぽか
関西風「桜餅」を作ったよ
道明寺粉を使ってレンジで簡単!
手作りお菓子 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
昨日は3月3日!ひな祭りでしたね
我が家もちらし寿司を作って頂きました
お吸い物は定番のはまぐりです。
その他 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
もうはや・・3月ですね~
2月の月一ランチに28日に出かけました
神戸北野「波勢」へ
今月は和食です。
料理です。
早くも竹の子とグリンピースの炊き合わせです。
フルーツの後にもお抹茶と和菓子でした。
とても上品でどの料理もおいしかったです。
いつもですが。。。お喋りに花が咲き・・・幸せな一時でした
はやり・・・ケーキデザートは別腹o(*^▽^*)oあはっ♪
場所を移動して北野をぶらり~~
見つけたのは、パン屋さん!
テレビ「ちちんぷいぷい」で紹介された「セ・エム・アッシュ」です。
ケーキではなく今回はディニッシュパンでお茶タイム
さくさくでおいしかったです。
お持ち帰りのパンもたくさん買って帰りました。
最後に今!話題の「はらドーナッツ」へ
お豆腐屋さんがおからと豆腐で作ってるドーナッツです。
体によさそうですよね!
お味は・・・もちもちでおいしかったですよ
今月(2月)も一日中!充実した楽しい一日でした。
3月も楽しみです
おでかけ | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲