早速!GET!!
テレビ「MR・BRAIN」にちなんでパンが発売
今、話題の塩キャラメルクリームにホイップ!!
めっちや!おいしい~~
また買っと・・・
その他 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
もうイチゴは終わりに・・・・・
つぶも小さくなってきたので、「イチゴ大福」を作りました。
甘酸っぱいイチゴとあんこがなんともおいしい~~
手作りお菓子 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
田舎では「苺」が最盛期です。
急にお友達がお茶しょ!ってお誘いがあったので。
急いで「苺のタルト」を作ったよ
急いで作ったので・・・・カスタードクリームが柔らかすぎでした。
でも・・・お友達は感激!!
喜んでくれました。昼までも短い時間でしたが・・・たくさんお喋りして帰っていきました
ケーキ | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
今日!東京のお友達から宅配便が・・・??
開けてみると・・・なんと!今では手に入らない「マスク」!!
今、私の住んでいる県では「新型インフルエンザ」で大騒ぎになってます。
学校も休校になり集団感染を防いでいるみたいです。
街の薬局!ホームセンター・・・からは「マスク」が売れきれ状態になってます。
そんな時に今日の贈り物はありがたく、ほんと!助かりました。
ありがとう
早速!実家へも届けました。
どうなるのか???・・・・
取り合えず人の集まるところには行かずに家でおとなしくしておくのがいいのかな~~?
その他 | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
九州長旅も最後の日!
博多の町をぶらり~~
都会の空気を吸って帰途です。
ハードに動きまわっていたので・・・ゆっくりお茶タイムは久しぶりです。
ゆっくりしてやはり・・・・最後にはラーメンだよね!
って・・・話題の「一風堂」へ
行列が出来てるだけあって美味しいかったよ
主人は「一蘭」の方が美味しいって・・・
もう行きたい所はない??
心残りはない??・・・・と主人は私に聞いてきましが。。。
私はもう疲れが・・・心の中では「早く帰ってゆっくりしたい」と思ってたくらいです。
もうかえろ!の私の一声で島根へ車を走らせました
これで九州ともお別れ~~「門司港」です。
ほんと!強行なスケジュールでしたが・・・主人はルンルン
また明日からの仕事が頑張れるそうですよ!
少し私は疲れましが・・・
一杯遊んで!一杯食べて!楽しかったです。
主人に感謝かな~o(*^▽^*)oあはっ♪
おでかけ | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲
今日は焼き物の里「有田」「伊万里」の探索!
車はホテルに置き電車での移動でした。
「有田」では陶器市が開催されすごい人で賑わってました。
人目ぼれで「珈琲カップ」を購入
伊万里の町並みもとても素敵でした。
もっとゆっくり探索したかったのですが・・・・
お昼に「呼子」の「活いか」食べにGO!
呼子大橋まで行くと・・・・ここでも・・・・・渋滞!渋滞!
ここまで「イカ」を食べに来る人がいるとは???
想像してませんでした
「活いか」はとうとう口には入らず・・・・
漁港でイカ焼きをたべました。
もう「活いか」が食べられないいとなったら・・・・
博多へいち早く向かうことに決めまた車で移動
博多では以前主人が単身赴任をして居た時にお気に入りのラーメン屋へ
「一蘭」とゆうお店です、
とんこつで細めん!!めっちゃ美味しい~~
やはりラーメンは博多ですね
夜の博多の街をぶらり~~
懐かしいね~~って・・・・←主人
おでかけ | Comment(1) | Trackback(0) | Top ▲
今日は鹿児島をあとに、佐賀県までの移動です
霧島パワースポットの「霧島神社」へ
あいにくの雨の中でした。
パワーをもらったかな??o(*^▽^*)oあはっ♪
えびの高原を車を走らせて・・・・・佐賀県へ
やっぱり・・・九州道は渋滞!!
途中の熊本城の立ち寄りは諦め・・・渋滞に巻き込まれながらサービスエリヤ巡り
途中でなんと!今話題の「しろたい焼き」
もちもちで美味しい~~
普通のたいやきより美味しいかも
サービスエリヤではすごい混雑!
いろいろお土産を買っては車の中で一服
休憩を取りながら佐賀県伊万里に着いたのは、もう夕方でした。
車の移動だけの一日でした
おでかけ | Comment(1) | Trackback(0) | Top ▲
指宿温泉から大隈半島へ
ホテルの前に「あこう」の木が!!
南国の木なのかな~~??
ハイビスカスもこんなに綺麗に咲いてたよ。
車を走らせ「桜島」へ
「叫びの肖像」の前でハイ・ポーズ!
桜島の溶岩を使って作った像だそうです。
高さ3・4メートルと迫力満点!
いそげ~~~本土最南端の「佐多岬」へ
大満足の主人!
目的地への達成感!私は・・・・横に乗ってるだけだけど、疲れが・・・
早く今日の宿!「霧島温泉」でゆっくりしたいよ~~
霧島温泉もとてもいいお湯で最高!
やはり・・・硫黄の臭いがプンプン!は温泉そのものだね
明日からは折り返しです。南から北への大移動
どうなるやら??ETC1000円効果がすごく・・・渋滞・・・かも・・・
とにかく温泉で疲れをとって爆睡・・・zzzzzz
おでかけ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
黒川温泉を後に・・・・鹿児島へレッゴー
鹿児島ではあの有名な「白熊」アイスを食べたよ!
この大きさ~~びっくり!
二人で一個を注文!「スペシャル白熊」
西郷隆盛像の前ではい!ポーズ!
またまた車を走らせ「知覧特攻隊」へ
ここは主人が絶対に行きたかった所です。
でも・・・ほんとに若い若い人達が飛行機にのり、敵艦に体当たりした光景がよくわかり・・・
うるうる・・・
開聞岳を横目に指宿温泉へ
ホテルでは今日のメイン!「砂蒸し風呂」です。
初体験!砂の重さにびっくりでした。
温泉でゆっくり疲れを取り、ご馳走をよばれて・・・バタンキュー
おでかけ | Comment(1) | Trackback(0) | Top ▲
4月30日の深夜出発!5泊6日の旅に出かけました。
走行距離2100キロの長距離の旅でした。
まずは門司で朝です。
さあ~これから予定通りに行けるかな???
車を走らせ、湯布院へ
晴れのドライブ日和でした。
湯布院では行列に並んで「B-speak」のロールケーキをGET!
ここまで着てまで・・・なぜ??ロールケーキを・・・と主人に言われながらもねo(*^▽^*)oあはっ♪ で・・・お味は・???
微妙でした??やはり「小山ロール」だな←主人
湯布院の街とぶらり~~
と・・ブログでちょくちょくお邪魔するkokeumeさんの大好物だと言っていた「ザビエル」発見!
ねぇ~~これでしょ!
うん!うん!美味しい~~
湯布院を後に九重へ
ここでは名物「鶏のてんぷら」を食べて今夜の宿「黒川温泉 新明館」へ急げ~~
楽しみにしていた温泉です。
ここではたくさんのお風呂があって湯めぐりで楽しみました。最高~
夕食も囲炉裏でゆっくり。大満足
第一日目の終了~!
まだまだ走り続けますよ
おでかけ | Comment(2) | Trackback(0) | Top ▲