母に感謝!
ずーっと前に・・・
母に・・
「らっきょう」を漬けようと思うんだけど・・・・
と・・・
「でも!らっきょうって高いなぁ~~」←私
この会話で母は私の分の「らっきょう」まで用意してくれてました(*^^*)・・♪
もうそろそろ食べ頃よ!って母が。。。
うん!うん!美味しい~~(*^^*)
ほんと!ありがたいですね
これでこの暑い夏を乗り切ろう~~~。o@(^-^)@o。ニコッ♪
その他 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
ずーっと前に・・・
母に・・
「らっきょう」を漬けようと思うんだけど・・・・
と・・・
「でも!らっきょうって高いなぁ~~」←私
この会話で母は私の分の「らっきょう」まで用意してくれてました(*^^*)・・♪
もうそろそろ食べ頃よ!って母が。。。
うん!うん!美味しい~~(*^^*)
ほんと!ありがたいですね
これでこの暑い夏を乗り切ろう~~~。o@(^-^)@o。ニコッ♪
その他 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
今日は冷蔵庫の中に「マスカルポーネ」が残っていたので・・・
「ティラミス」を作ったよ(*^^*)・・♪
たくさん出来たので・・・
冷凍しておこっと・・・(o^^o)ふふっ♪
手作りお菓子 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
あじさいを見た後。
「香木の森公園」へ行ってみました。・・・・http://www.mizuho-style.com/ko-boku/
日帰り入浴もあったり、バラの散歩道やハーブガーデンなどがありました。
ラベンダーが満開でした。
ラベンダーのいい香り~~(*^^*)・・♪
「ミルク工房四季」
「~MUI~」
全国でも珍しい自然放牧牛乳を使用したソフトクリームが食べられます★^ー^★
濃厚なミルクの味で美味しかったよ(*^^*)
残念ながら今回は温泉には入れなかったですが。。。
次から島根へ行く時は「温泉セット」を持って行かなきゃね
おでかけ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
ホント!暑くなりましたね。。。( ̄▽ ̄;)!!
昨日、「あじさい」を見に島根県邑南町までドライブ~
もう身頃だと思って行ってきましたが・・・
まだ早かったみたいです
「原山雲海ロード」県道327号線です。
道路の脇にはあじさいがいっぱい・・・
運転しながらでもあじさいが楽しめます。
いろんな色の「あじさい」
綺麗ですね~★^ー^★
満開になるともっと綺麗だろうなぁ~(*^^*)・・♪
おでかけ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
なんだか急に暑くなりましたね・・・
こんなときは冷たいデザート★^ー^★
ゼリーを作りました
簡単!アガーを使って
みかんと白桃のゼリーです(*^^*)・・♪
手作りお菓子 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
”もゆちゃん” 100日を迎え
こんなに大きくなって
すくすくと。
ただそれだけを願う
広島のおじいちゃん・おばあちゃんたちです。
はいっ・・・*^^*
その他 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
久々に実家に帰ったので・・・
私は一週間 居ました(*^^*)
友達とランチしたり、母ともゆっくり過ごしたり~
一週間なんてすぐでした( ̄▽ ̄;)!!
久しぶりに「やわらか塩見生大福」が食べたくなり
竜野西SAに買いに行ってきました★^ー^★
生クリームと塩餡のバランスが絶妙で、餅も大変やわらか!
やっぱり美味しい~~★^ー^★
甘党にはなかなかの絶品ですよ。o@(^-^)@o。ニコッ♪
スィーツ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
ちょっと実家へ帰っていました★^ー^★
主人の両親と一緒に温泉へ。
年に一回の親孝行です(*^0゚)v
今年で4回目。
今年は少し足をのばして「湯村温泉」へ
湯村温泉は夢千代日記で有名です。
豊富な湯量を誇る「湯村温泉」その中心を流れる春来川沿いに設けられた「足湯」は、天然かけ流しです。
温泉玉子が出来る高温温泉。
河原には有名人の手型が並んでました。
今回は「朝野屋」さんに宿泊です。
ウエルカムドリンクはお抹茶で。
お部屋にはこんなお茶菓子。
一服して早速!温泉入り
ゆっくり夕食です。
「あこう」のお刺身がプリプリで美味しかった~(*^^*)
なにが楽しみ~?
両親はゆっくり料理を食べながら、一杯飲んで・・・お喋りして・・
一時を過ごすのが最高~!!
と・・・
とても喜んでました★^ー^★
ホント!
温泉はいいわぁ~~(*^^*)・・♪
「また来年も行こう」←主人
まあ~
「年に一回ならお付き合いしましょか~」 ← 嫁の私・・・(o^^o)ふふっ♪
おでかけ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
「八天堂」と言えば・・・
クリームパンですよね・・
でも・・・
今回は竹原の道の駅で見つけた
「酒種あんぱん 幻」
ふわーっとお酒の香りがして、ひと味違うあんぱんでした。
もちもちの生地にたっぷりのつぶあん!
このつぶあんがまた甘味を控えたいい味★^ー^★
これだと2個くらいは食べれそう~~
めっちゃ美味しい~~~
これはもっと買って帰ればよかったなぁ~~
残念・・・
どこか?近くに売ってないのかな~~~???
スィーツ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
この前の土曜日に近所の「うけかわ」へ行って来ました(*^^*)・・♪
前から気になってたお店の一つです。
新鮮なお魚が食べれるお店です。
お店はそんなには広くはないですが。。
お店の方もいい感じでした。
やっぱりまずは「お疲れ様~」
お刺身の盛り合わせ
小芋の蒸したもの
岩かき
ホルモン焼き
なんと!
私達の地元の地酒がありました★^ー^★
「奥播磨」です。
久々でうれしかった~~
口あたりがよくさっぱりとしたお酒です。
最後にお店の人のサービスでデザートまで頂きましたよ(*^^*)
新鮮なお魚でどれも美味しかったです。
やっぱり!和食がいいね★^ー^★
もう一度行ってみたいお店の一つになりました
・・・・・カメラを持って行ってなくて・・
携帯での撮影で失礼しました(T-T*)
外食 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
昨日、ちょつと車を走らせ「竹原」まで行って来ました
「安芸の小京都」といわれ・・・
歴史情緒豊かな街です。
町並み保存地区にある代表的な商家の一つ。
「松阪邸」
歴史資料館
竹原が一望できる
「普明閣(西方寺)」
のんびりレトロな町並みを散歩~★^ー^★
ちょっと休憩に・・・
立ち寄った「酒造交流館」
交流館の中には本格そばが食べれる所がありました。
うん!うん!
美味しい~~★^ー^★
デザートは「酒蔵アイス」
とても酒かすの味!!
でもあっさり美味しかったよ(*^^*)・・♪
実は・・・
目的は「地酒」をもとめて・・・(o^^o)ふふっ♪
「中尾醸造」さんの「まぼろし」
ほんとは「赤のまぼろし」を買うつもりでしたが・・・
びっくり!お値段が・・・( ̄▽ ̄;)!!
で・・・ちょっとおてがる「白のまぼろし」を買ってきました。
まだ、飲んでないのでどうかな~~??
フルーティで美味しいら・し・い・です・・・
もう一本は
「藤井酒造」さんの「宝壽」
今日からの晩酌が楽しみだなぁ~~←主人
帰り道にいい感じのカフェを発見!
「カフェホックストン」です
オープンテラスでとてもいい感じのお店でした。
冷たいデザートを食べてまたまた一服・・・★^ー^★
もう帰るのかと思ったら・・・
いえいえとんでもない!!
ここまで着たついでに185号線を走り、川尻へ
「安芸灘大橋」を通って「下蒲刈」→「蒲刈」島めぐりです。
曇り空だったので・・・ちょっと残念でしたが・・・
主人は途中で「愛媛県やでーー今治やーーー」と・・
なにげに叫んでましたよo(*^▽^*)oあはっ♪
瀬戸内海の島々の中でもとりわけ江戸時代の風情が残る港町「大崎下島」まで。
本当は町並みを探索したかったがもう・・・
時間がなく車窓だけに・・・
「御手洗」の町並みをスーッと通りすぎました(T-T*)
またゆっくり来ようね・・・と ←主人
で・・
またまたここまで着たならと・・・
呉で「呉カレー細うどん」を食べて帰えりました。
B級グルメで有名になってるそうです。
突然の思いつきで行き当たりばったりのお店に入ってみました。
呉では「細うどん」が有名らしく
それに大和軍艦カレーを一緒にしてみたそうですよ(*^^*)
このお店はうどんに腰がなくて・・
う・・・・
残念な味でした・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
まあー
一日!!充実した日曜日でした ← 主人はね
ほんと!タフだわ~~(o^^o)ふふっ♪
おでかけ | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
もう六月!!・・・
そういえば・・・
主人も「クールビズ」でノーネクタイに上着も脱いで出かけて行ったなぁ~~
と・・・
ゆうことは・・・・
広島へ来てはや!1年がたったんだ・・・・
早いな~~
私・・・・
この一年間、何してたんだろ~????
な~~~んにもしてないやん!!
あーあー
今日も定番!食パン焼き。
山食とレーズン・・・・どっちがいい?
「レーズン」!!←主人
その他 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲
昨晩・・・
久しぶりに「マフィン」を焼きました★^ー^★
「抹茶マフィン」
「チョコレートマフィン」
またまた・・・
たくさん焼いてしまった・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
明日の朝、食べてもまだまだあるなぁ~~
冷凍でもしょっ!!
日曜日!
イタリアで食べたおいしい「ジェラート」の味が忘れられなくて。。。。
ネットで調べたらアルパークに!!
「ぺスカヴィーノ」見つけました★^ー^★
早速!食べに行ってきました(*^^*)・・♪
抹茶とミルクです。
残念ながら・・・「ピスタチオ」が無かったのよ・・・
神戸ならたくさんお店あるのにね・・・
懐かしいなぁ~
手作りお菓子 | Comment(0) | Trackback(0) | Top ▲